Direct Hair works

Tel.0598-38-3820

Blog

2025年 改革その2

2025年07月16日

こんばんは。

ディレクトです。

 

  

 

雨不足かと思いきや

今週はしっかりとした雨量になり

芝やオクラの水やりが助かりました。

 

 

さて。

今年の改革その2ですが

2025年度は久しぶりに

新しいカラー剤を導入しました。

 

 

 

ファッションの世界は

時代によってトレンドが変わります。

昔、流行ったものが

現代では無価値だったり。

 逆に昔のものが

リバイバルで流行ってきたり。

 

 

僕が修行を始めた約30年前は

暗い白髪染め程度しかなく

8レベル程度までしか明るくできませんでした。

 

  

 

そのためもっと明るくしたい人には

ブリーチを使用し様子を見ながら、

タイミングを見て、薬液を流すというような

再現性の低いやり方を

多くのサロンで施術されていたと思います。

 

  

 

薬液の能力も低く

技術も低いため

それらを隠す意味でも

とにかく明るく金髪にすればOK。

金髪サイコー!!

 

  

 

そんな時代でした。

浜崎あゆみさん達が活躍していた頃の話ですね。

 

  

 

そのあとカラー剤は

画期的な進化を遂げます。

なんと10レベル程度までなら

色味を入れながらも

明るくすることが可能なモノが出てきました。

 

  

 

「遂にマット(緑)の10レベルのカラー剤が出たぞ!!」

と修行時代の同僚達と盛り上がりながら

お客様にもマット(緑)の10レベルをススメ

全員がマットの10レベルに変身したりして。

 

  

 

更に時が流れ

修行時代後半には

普通のカラー剤で12レベルが出せるようになり

メーカーの能力の格差も

この頃から無くなってきたようにも思います。

 

  

 

この辺りからカラー剤があまり進化しなくなるのですが

10年くらい前から

突如、色味の強いカラー剤が流行し始めます。

 

  

 

その頃から

都会で流行ってるような

暗くても明るくても

とにかく色味が濃いカラーを

ディレクトでは打ち出してきました。

 

  

 

今でもそのトレンドは続いているので

今回、更に色味が濃く、

寒色系の種類が豊富な

カラー剤を導入しました。

 

  

 

4月から導入してるので

既にたくさんのお客様が

楽しんでおられます(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

 

 

 

 

ちなみに明日は女子大生を

ブリーチオンカラーで

オレンジにするのですが

オレンジは暖色系のため

先程の新カラー剤は登場しません(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

  

 

 

何事もそうですが

カラー剤も

適材適所ということですね。

寒色系をご希望の方は

ぜひお試し下さい。

 

 

 

 

 

一覧へ戻る